私の政策
これらのことを解決するには、地域の皆様のご意見をお伺いし区政に伝えることが必要不可欠です。私は月に一度の意見交換会を実施し、区政との連絡係として働かせていただきます!

防災→避難先の選定・
避難協定の締結
災害発生時(特に水害)には広域避難が必要不可欠です。現在は区民の皆様に各自での避難をお願いしている状況ですがいつ起こるか分からない有事を想定し避難先の選定し、避難先との協定を早急に結び住民の皆様とのシミュレーションを早急に行います。

お年寄りが活き活きでき、地域で子供を見守るコミュニティ作り
コロナで希薄にならざるをえなかったコミュニティ。コロナ後を見据え、地域コミュニティを活性化させます。子どもたちの放課後時間を使い、地域を守ってきたお年寄りがその魅力や大切なことを伝えることができるコミュニティを作ります。

交通問題個所の見直し
子どもたちやお年寄りにとって、危険や不便な箇所はまだまだあります。地域の皆様だからこそわかる問題点をお伺いし、改善に繋げます。
活動報告
日々の活動や区政などご報告します!
2024年12月 活動報告
2024年7月 活動報告
加藤ひろき プロフィール
・都議会議員川松真一朗後援会 事務局長代理
・墨田区議会議員選挙初当選(2023年)
・区民福祉委員会 委員
・放課後対策・情緒障害児等支援対策特別委員会 副委員長
・1987年12月1日 東京都生まれ
・中央区立常盤小学校
・国士舘中学校
・日本大学櫻丘高等学校
・国士舘大学 政経学部政治学科
・リゾートトラスト株式会社
・株式会社リアルテイスト
(飲食店運営)
・株式会社ラルゴ
(飲食店経営)
活動BLOG
2025/06/09 定例会 代表質問 1 行政運営について (1) 公共施設への基金の活用について (2) 学校施設のバリアフリー化について (3) 墨田区基本計画について -------------------------- 2 教育施策・子育て環境について (1) 学校施設の安全 […]
令和7年度の執行部体制が以下のとおり発足いたしました。 幹事長 坂井ユカコ(継続) 筆頭副幹事長 福田 はるみ(新任) 副幹事長 井上 ひろき(継続) 副幹事長 加藤 ひろき(継続) これからの一年間、区議会第一会派として、議会全体の調整役を担うとともに、建設的な議論を牽引できるよう、一丸となって取 […]
3月13日、子ども文教委員会が開催されました。 墨田区こども条例他4件の付託議案の審査 、令和6年度一般会計補正予算について、 不適切保育防止に関する区の対応について他4件の報告事項を協議しました。 出席委員は、加藤ひろき副委員長、佐藤篤委員、福田はるみ委員でした。